定年→アプリ開発者の独り言

日陰

 日陰 

【概要】

現代版の日時計をめざしてつくったアプリです。地球上の位置と時間がわかると、そこから見た太陽の方角や見上げる角度が計算できます。結果として影の方向や長さがわかります。

もともとは、夏に犬の散歩にいくとき、強い日射と照り返しから犬を守るためにつくりました。低い位置を歩く赤ちゃんの散歩にも、直射日光が嫌いな大人にも、有用だと思います。日照権なんかの問題にも参考になるかもしれません。電車内でも直射日光を避けるにはどちら側に座ったらいいかわかります。

時間と場所が設定できるので、国際電話の際に、相手が日の出ている時間かどうか調べることができます。借りる部屋を選ぶときに、例えば、12月の夕方4時頃、この窓から陽が入るかどうか・・・なんてこともシミュレートできます。風景写真の撮影やスケッチに行く際の参考にもなるかもしれません・・・などなど意外に利用方法は広いと思います。

【使い方】

【感謝】

このアプリは天体計算の応用で、「日の出・日の入りの計算(長沢 工著)」の記述を大幅に(ほとんどそのまま)応用させていただきました。

【購入】

App Storeへ

【ご意見・お問い合わせ】

milknopapa@fj8.so-net.ne.jpまでメールでお願いします。 [お願い]メール内に「日陰について」のご意見・ご要望と明記してください。 (いろいろなアプリをつくっているので)

PAGETOP
Copyright © NonHouse All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.