定年→アプリ開発者の独り言

TVProjector

    TVProjector

TVProjector

AppleTVを活用し、簡単な静止画を使ってプレゼンするためのアプリです。

使う画像は、iPadやiPhoneにある写真やWeb、地図から取り込みます。

画像には簡単なお絵書きができます。

最近とても安価になってきた大型テレビと1万円ほどのAppleTV、それにiPadかiPhoneを組み合わせて手軽にプレゼンができるのは意外に便利です。

【写真からの画像取り込み】

【Web Pageからの画像取り込み】

【地図からの画像取り込み】

【画像に書き込む】

【プレゼンテーション】

【AppleTVとiPadやiPhoneの接続(AirPlay)】

TVProjectorを使う前にあらかじめiPadやiPhoneとAppleTVはミラーリングで接続しておきます。

テレビ入力をAppleTVに切り替えておいてiPad/iPhoneのコントロールセンターを表示させます(画面の一番下から上へスワイプ)。
〔iPad〕

〔iPhone〕

15秒ほどするとAirPlayのアイコンが出てくるのでこれをタップ。

AirPlayの画面でもしばらく待つとAppleTVという表示が出てくるのでタップしてミラーリングをオンにし、「完了」。

AppleTVとiPadやiPhoneの接続は無線LANを使うせいかちょっと気まぐれですが、一度接続してしまえば安定して使えます。

うまく接続できないときはTVProjectorを一度終了させてから再度起動してください。

【解像度】

TVProjectorは元画像が写真の場合、元の写真の解像度を生かしてAppleTV用の画像を切り出します。

しかし、Web Pageや地図、それに書き込みをする場合はiPadやiPhoneに表示した画像を元にAppleTV用の画像をつくっています。

このため、機器の解像度の高いiPadを使ったときは十分な解像度がありますが、解像度の低いiPhoneを使ったときはAppleTV本来の解像度より画像が荒くなります。

【購入】

App Storeへ

【万一バグがあったら・・・】

milknopapa@fj8.so-net.ne.jpまで「TVProjectorでこんな操作をしたら、こんな不具合があった」と具体的にメールでお知らせください。迅速に対応します。レビューに書いていただいても、具体的な状況がわからないため、対応できません。

PAGETOP
Copyright © NonHouse All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.