2018年3月10日 パソコンものづくり経済
精密なものづくりにはCADが必要。 私はMac派。 ソフト選びに苦労したので経過を記す。 ちなみに3DソフトはFusion360で決まり。無料で使えるし、解説本も出ている。 問題は2D。 共同加工場(TechShop)に …
2018年2月13日 ものづくり社会
学校では読み書き計算以外、世の中に出て役に立つことを教えようとしない。そんな感想を持って私は社会に出た。 歴史 歴史にしても、現在の社会を成り立たせた昭和という時代は教えず、縄文時代や平安時代のことを中心に …
2018年2月10日 ものづくり
定年後、職業訓練校で溶接を学んでから、ものづくりの方法をより広く身につけたくて、六本木にあるTechShopというDIYの協同作業場に通った。 ここにはフライス盤や旋盤、3Dプリンターなど、ものづくりの道具がたくさんあっ …