現在私は勤めていた会社の健康保険を任意継続している。
任意継続は5月1日までだが、保険料の支払いは3月末までしかしていないので、切りのいい4月から国民健康保険に切り替えたいと思った。
しかし、市町村に問い合わせたところ、国民健康保険に加入するには現在入っている健康保険の資格喪失証明書というのが必要とのこと。
そこで、会社の健康保険組合に問い合わせたら、基本的に一度任意継続したら、2年間継続しなければいけないらしい。
何で、そうなんだろ。
もちろん他の会社に就職すれば任意継続を切られるらしいが。また、保険料の不払いで切られるという手もあるらしい。
面倒なので、4月いっぱい任意継続することに。
切り替えに必要な書類は
- 健康保険の資格喪失証明書
- マイナンバーカード
- 家族のマイナンバーの控え
以上を持って市町村の出張所で届出すればいいらしい。